2013年7月25日木曜日

『フォロー』について

 Twitter での フォローについてです。

音楽のフリーマッケットとかに 出店してたりしますが。

インディーズとして、オリジナル曲を 販売に出しても 恥ずかしくないレベルにまで

まずは、作れる様になる事…。それが なかなかで、試行錯誤の数年間。

やっと、同人音楽の森から配信できる様に漕ぎつけました。

とはいえ、曲をつくれる環境からして、まだまだ未熟なアマチュアです。

それでも、Twitter を 始めたのは、配信スタートラインに立つ事が できたよッ!

を、アピールしていきたいと思ったからです。


好きな事が、何かメシの種に繋がっていかないか…?

誰もが、それを望みながら、そんなの無理だよとあきらめてるのが現状。

私も、長年あきらめてた口でした。

でも、そのままあきらめて、やりたい事しないで、後悔する生き方は、

したくないって、生き方を変える決意をしたのが、5年程前。

その辺の話は、いずれまた後日の機会にでもと思います。

で、Twitter 利用のお話なんですが。

先にお話したように、曲づくりのPRの為に 始めました。

が、たまたまTPP問題で、選挙が、原発が…日本が、しいては、世界というか

地球自体の未来が… という問題に再び 打ち当たったのが現状です。

それで、ただ不安がって、情報に ただ振る舞わされてるだけでは

いかんと思うんですよ。

いろんな価値観で動いているのが 世の中だと思います。

ネガティブな 感情で 右往左往しているだけじゃあかんのだと思います。

『フォロー』=『 追 跡 』だと思っているので。

私の場合は、前向きに取り組んでると思えた方、私自身の波長と合う方

あるいは自身に役立つ、関心のある情報を提供してくださってる方のみ、

フォローとさせていただきたいと思います。

せっかくフォローいただきましたが、リフォローしない方も ありますが、

単に、私の興味外の事…に関心をお持ちの方なだけ…だとか、

波長 or 趣味 が 合わないので… ごめんなさい。そんな所ですので。

もしも、私の趣味、波長に引かれて… 関心を持ってくださった…。

私自身の音楽&絵に関心を持ってくださった…という方は、引き続き、

          『 追跡 』ください!



それから、ツイート、リツイートしたつぶやきの中の情報先を再度、確認した時、

スパム、フィッシングサイト誘導であるとか、落とし穴が ありそう…とか、

気がついたら、削除する様にします。

問題提起も大切だと思いますが、解決策のある…ポジティブな つぶやきは、

残していきたいと思います。

とはいえ、7/7に Twitter  始めたばかりですが、

これまでに、フォローくださった方々、本当にありがとうございます。

まだまだ未熟なアマチュアミュージシャンですが、

動画作品など、マルチ クリエイター アーティストを めざしてやってます。

今後とも、どうぞ よろしく〜♪