2015年2月2日月曜日

失敗もたのしみつつ^^

キャラクターのフェイス作り

目などのパーツで、意外と手間取ってます。

左右しっかりシンメトリーに組んでおかないと、
3Dの方にテクスチャとして読み込んでみた時に微妙なズレが
カメラの角度よって、誇張されて歪んできちゃったりとまぁ、

テクスチャ画1枚仕上げては、読み込んで 確認して〜
修正して〜を 繰り返していたりします。

片目のパーツを描いて、複製→反転で、
しっかりシンメトリーになる様にやってみてますが、

                こんな失敗も^^;

しまった…。ハイライト入れる前に反転しておけばよかった…(汗)
ハイライト〜目にライトが あたった様子で
 輝き感をよく出しますが…。

右目=右側からライトのハイライトごと 左目用に反転してしまうと…
こんな感じに(笑)

なので、ハイライトを入れる前に
右目のパーツをコピー反転、後からハイライトを入れた方が、
自然なライト感に描けます。

とりあえず 今回は、右目の瞳部分を楕円選択でコピー
左目の瞳の上に被せる形で、移植しましたw


口のパーツにようやくと着手v



ムムム… って事は、一応 アクションソフトでの撮影の時、左からライトの時用の
左からライト目…バージョンも作っておいた方が いいのか…・・;

ンと、これは、作った両目のパーツまるごと左右反転すれば 出来るか… メモメモと。


      



     






0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントどうも ありがとうございます ♪
☆ 非公開ご希望の場合は、下方に 私書箱 が
  ありますので、ご利用ください。