2013年6月23日日曜日

まっさん:インポッシブル

ほぼ毎週録画して、なるべく見逃さない様にしています『題名のない音楽』

本日6/23(日)の放送は、 op.2320『 さだまさし× TSUKEMEN 』

ヴァイオリンを弾く、さだまさしさんの息子さん タイリクさん、

もう一人のヴァイオリンのケンタさん、

ピアノのスグルさんのイケメン3人組で 2010年にメジャーデビューした

アコースティック インストゥルメンタル ユニット…その名も『 TSUKEMEN 』

なんでも、息子さん達が お世話になっている事務所の社長さんと親しい

さだまさしさんが、話をしていた時に、社長さんが、息子さん達イケメンだね〜

と話されたのを、さだまさしさんが、ナニ言ってんだ つけ麺だよ〜とか、

ちゃかされたのが、受けて、あーそれいいねェ〜で、ユニット名に採用〜

決まっちゃったんだそうです。というのは、半分〜冗談の様なお話ですが、

なんでも、TAIRIKUさんのTと、SUGURUさんのSUに、KENTAさんのKE

それに 男性複数形のMENで、TSUKEMEN になる事から決定したそうですよ。


『 さだまさし息子たちへのミッション 』その名も MASSAN:IMPOSSIBLE

そういえば、トム・クルーズ が、 Mission:IMPOSSIBLE5作目を手がけているそう

ですが、それはさて置き、物置き、さんしょのき、

息子さんとその仲間たちに音楽をやっていく者として 指令を送る…という

コンセプトで、本日のステージは、催されていました。

映画『次郎物語』の主題歌として、

スメタナの『モルダウ』のメロディーに、さだまさしさんが 歌詞をつけた

『男は大きな河になれ』という曲を 本日コラボ生演奏で、披露されましたが。

流石は、さだまさしさん!と『TUKEMEN』達! ちょっとホロッと来て感動しました。

あらためて聴いてみますと、歌詞が またグッと来て GOODです。

一部、部分、部分、歌詞の内容を拾わせて この場に綴らせていただきますが、

『男は、泣かずに雨をあつめて河になれ… 女は、海になれ…』という部分が、奥が深く

てジーンと来ました。


スメタナの『モルダウ』という名曲自体が、深く流れ続ける歴史の大河を感じさせて

くれます。


そうですね、ひとつの宇宙の様な男の注ぐ… 

女は、そんな『 宇宙の海 』にも成れる…というのは、すごいロマンチックですよね♪



ところで、その TSUKEMEN の PV が YouTubeに 上がっていました。

曲名は、AKATUKI 和のテイストが 生きている力強い曲に、これまた熱くなりました!

 


     

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントどうも ありがとうございます ♪
☆ 非公開ご希望の場合は、下方に 私書箱 が
  ありますので、ご利用ください。