2013年10月13日日曜日

迷いどころ〜*

 ゲームのお話ですv

たのしみ所〜満載〜!

ひとつのクラス+補修クラス=ジョブ転職のオンリーワンまっしぐら

で、完走を決めてから 次のジョブにトライされるプレヤーさんもあれば…。

複数ためして、そこから特化でキャラクターを育てているプレイヤーさん。

エオルゼア〜! 一筋縄では いかない世界ですv

装備には、耐久性があり、ダメージごとに防御、攻撃力が落ちてきますv

そこで、修理屋、新しい装備を作る各種クラフター職クラスの出番ですv

自分で、クラフター職も掛け持ちし、

自分の武器&装備は、面倒をみる…式も可能。

が、修理や製造に必要な材料アイテムが要り用ですv

そこで、材料調達をするギャザラー職のお出ましv

職人さん達は、一般の市場や、

ギャザラー等やってるプレイヤーが 出品しているマーケットを利用しますが、

これまた始めたての頃は、材料費で、よく泣きますv

まだ見習い期間は、大して収入になるモノ作れませんv

そこで、自分で、採るしかない!で、ギャザラーと化すのです♪

そんなこんなで、いつのまにか、戦闘職を覗く全職人クラスとギャザラー職〜

一端の職人&採集屋を やってるのでありました。

自給自足ってやつですv が、

他のモノは、100件近く出て価格競争で、

ともすると一般の市場に売った方が …

な、値段まで下がっていたりなアイテムもある中…

『 コレ何処で入手したらいいの〜?!!』

と、欲しいアイテムが、マーケット覗くも0件…。

な日々で、メインクエも進めたいんだけど〜

路銀も作らなくちゃ〜で、サブクエスト等 どれをやってみるかと迷走中〜v

いやぁ、いろいろと面白いので、あっちかじり、こっちかじりでwww



一応、ジョブは、『学者』を目指しているので、『学者』スタイル特別装備を

入手に行く為のダンジョン攻略… それに向けて、装備を作り込んでいく作戦〜

なんですが、作る為のクラフターレベル上げ 装備も必要。

なかなかどうして、必要アイテムの入手が あれこれと、たいへんですv


効果音とか、アイテム製作時の失敗ヴィジョンとか、成功ヴィジョンとか、

レベルUP時のヴィジュアル効果とか〜グラフィックデザイナー

や、ゲームを作ってるプログラマーさん達の腕も企画もスゴいな〜。

感動に耐えない日々です。

入手した瞬間、モノを作った瞬間の手応えが、これまた〜たまりません〜♪

よっしゃーーーッ!

『 で、コレ何処で入手したらいいの〜?!!』

そして、今日もまた、迷走に入るのでありましたv




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントどうも ありがとうございます ♪
☆ 非公開ご希望の場合は、下方に 私書箱 が
  ありますので、ご利用ください。