2013年9月21日土曜日

たのしめる職業v

えぇ〜、ゲームの中での お話です。

エオルゼア(FF14)での 生活は、

ファイター 〜 剣術、斧術、槍術、格闘術 〜 戦士系

ソーサラー 〜 呪術、幻術、巴術(はじゅつ) 〜 いわゆる魔法系の

各 お仕事を 修行しながら冒険していくわけですが、

他にも、冒険に必要な 装備品を作ったり、

回復薬などのアイテムを作るクラフターのお仕事。

そして、装備品や、アイテムを作る材料を採取するギャザラーのお仕事。

などなどに就いて、各お仕事にまつわる依頼などのクエストをこなしながら、

レベルを上げながら、お話〜物語のストーリーが 進んで行くわけです。

私は、巴術士を 選択してスタートしましたv

あるレベルまで来ると、転職、掛け持ちが 可能になっていきます。

元々、いろいろやってみたがりな人なので(笑)

極めれば便利と、ハタと気がついたら、たまらなくなって全クラフター入門。

そして、作る為の材料も自前で仕入れてしまえば 〜という発想で、

ギャザラーも掛け持ちしてしまいました。

うん、いずれも、初めは レベル1からで、採取できるアイテムもレベル1アイテム〜

作れるアイテムもレベル1から〜ってな感じで、道のりは、結構〜長そう〜。

テスト版から続けてられるプレイヤーさん達なんかは、もう自給自足生活〜♪

なんて、既に、全職〜極めてたりしていて凄いなぁ…。

ゲームなんだけど、結構〜地道に 修行〜積んで行く感も味わえたりして、

ゲームだけに、おもしろかったりします。

各 職業に関連したミニストーリーもあるみたいなので、各々たのしみです。


錬金術師のお仕事で、フィッショオイルを作る〜なんてなのもありますが、

材料のお魚〜レストランの食材屋に売ってない! 

ギャザラー(他のプレイヤーさん)が マーケットに出しているのをみつけて、

とりあえず入手して課題クリア。

自分もギャザラー職の漁師…やってたんで、釣ろうとしてたんですが、

その魚の釣れる地域が わからない…。

自分が釣れるレベルのモノ?なのかもわからない…。

とにかく釣り場をみつけたら、釣って釣って釣りまくる事で、何処で、何が釣れるか

自分の経験から知識がついていく〜ってな ギルドマスターのじっちゃんのお話。

まぁそんな感じでしたが、やっと漁師も経験とレベルが上がり、遂に、遂に〜!

念願のおめあての魚!

プリンセストラウトが 釣れました! … 川魚であったかー!!

って、トラウトってニジマス等のお魚の事ですよね そういえばw

とりあえず自分の戦闘レベルの範囲内で、いける海岸で 釣りまくってましたが、

なかなか 釣れなかった幻の魚?

ヘタな場所に踏み込むと、モンスターにやられるのがオチ。

というわけだったのですが、どっこい、のどかな 川の渓流で、

モンスターに襲われる心配もなく、そんな場所に おりました プリンセストラウト! 

レストランビスマルク〜料理の材料クエストにも 指定されてたので、

持てる釣りエサの限りをつくし…釣れるだけ釣っておきましたとさ。

そんなこんなで、たのしめる職業その1= 漁師v


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントどうも ありがとうございます ♪
☆ 非公開ご希望の場合は、下方に 私書箱 が
  ありますので、ご利用ください。