真夜中にお菓子食べ隊の楽曲〜第2弾のアイデアとして、
『エスカレーション』という楽曲の作曲を進めていました。
歌詞として お菓子の名前を並べて〜案の為、世界のお菓子をネット検索。
まぁ世界の伝統菓子〜 随分と 卵や乳製品、ゼラチン等、
動物性タンパク質のお世話になって来ているんだなぁと。
アレコレ調べて観ているうちに、エシカルな精神面から、
ヴィーガニズムとも合わせて考えてみている内に、
楽曲に込める コンセプトが、だんだんと重いものになって来ました。
で、実際にイメージデモとして形にしてみた所、コレって・・・
真夜中にお菓子食べ隊の楽曲としてどうなのか? という自分自身の感想。
そんなこんなで、とりあえずは、コラボを控え、
まずは、個人の葛藤を昇華するオリジナル曲として制作する方向へ転換。
打ち込みギター音色を使っていたけど、手弾きのエレキギターで行こうか?
しばらくギターを触っていなかった事もあり、改めて練習を積み直す所から?
2018年6月17日日曜日
2018年6月12日火曜日
真夜中にお菓子食べ隊 〜 結成?
なみのん&るぅにゃんとのコラボ曲〜第2弾に当たるわけなんですが、
夜中にお菓子〜食べたいよね〜トークから実現した
『真夜中にお菓子食べたい』という曲が、るぅなみんの作詞作曲で、ついに完成^^
なみのん、ゆびちゃん、ゆき の3人娘で 『真夜中にお菓子食べ隊』だよね〜等、
当初の 軽いおしゃべりが 実現?の 運びとなりました。
とりあえず、3人の ヴォーカル収録で、1曲が 完成。
キャラフレでのステージでは、なみのんとゆきの2人のチャット歌詞入力で披露〜と
あいなりましたが、ミュージックビデオも第2弾〜作りたい〜よねぇで、
ボチボチ〜 キャラフレアバター登録しておいたのをダウンロード開始の運び。
コラボ曲〜第1弾『遥かなる永遠』は、2分11秒の曲 で 制作に 約半年。
『真夜中にお菓子食べたい』は、偶然?4分22秒。これは、1年かかるなと。
そんなこんなで、ボチボチ コツコツと制作開始したいかと思います^^v
夜中にお菓子〜食べたいよね〜トークから実現した
『真夜中にお菓子食べたい』という曲が、るぅなみんの作詞作曲で、ついに完成^^
なみのん、ゆびちゃん、ゆき の3人娘で 『真夜中にお菓子食べ隊』だよね〜等、
当初の 軽いおしゃべりが 実現?の 運びとなりました。
とりあえず、3人の ヴォーカル収録で、1曲が 完成。
キャラフレでのステージでは、なみのんとゆきの2人のチャット歌詞入力で披露〜と
あいなりましたが、ミュージックビデオも第2弾〜作りたい〜よねぇで、
ボチボチ〜 キャラフレアバター登録しておいたのをダウンロード開始の運び。
コラボ曲〜第1弾『遥かなる永遠』は、2分11秒の曲 で 制作に 約半年。
『真夜中にお菓子食べたい』は、偶然?4分22秒。これは、1年かかるなと。
そんなこんなで、ボチボチ コツコツと制作開始したいかと思います^^v
2018年3月21日水曜日
完成&アップロード『ユートピア地球号』
動画のイントロに輝く恒星は、Arcturusです。
子供の頃 からの何かと 縁を感じてきたArcturus。
恒星に思い馳せる時、いつも一緒に暮らす家族のような 空気感で、
様々なヴィジョンや 彼方からの心の声が 聞こえ始め、そして、ここ数年は、
自分を守護しつづけてくれている存在と漫才会話を交わすまでになってたりします(笑)
今現在、いかにすれば、地球人類は、貨幣経済〜資本主義経済の概念から卒業できるのか?を テーマに、新しい地球文明の在り方を妄想模索中。
これまでの 偏りに満ちた=すべてにおいて条件付きの概念
物々交換&対価交換の意識から卒業し、
すべての人が、互いに無条件の愛を示し合う=与え愛の共有共存の世界へシフトする事で、
全ての人は、互いに すべてを無条件で与えられる事が 可能な世界と成り得る。
というヴィジョンを観ています。
そんなこんなで、
2018年3月21日 奇しくも宇宙元年 ターニングポイントの春分の日。
銀河エクスプレス777〜 ユートピア地球号 〜 緊急発進いたします。
2018年1月1日月曜日
正月出勤^▽^
つい3〜4分前〜大晦日。
ただいまこれからカウントダウンという時刻となり久々にギターを手にとっての
ステアウェイ トゥ ヘブンを弾きながらな年越しとなりました。
なんだか年越し蕎麦は、昼食で頂いてしまった気分にプラスアルファーで、
これまた久々に両親と麺処で 外食年越し蕎麦。
お蕎麦の成分には、目にも良いルチンが含まれてるとかで、続けて食すのは、
眼精疲労かかえ気味の自分的には、嬉しい^^
2017年一年間のいろいろ引こずったまま改めて新たなの流れの中へ突入気分。
〜正月出勤なんてことになったので、毎年恒例にしていたベランダから初日の出の撮影〜
朝に目覚めたら、その辺りの時刻〜地下鉄で移動中になります。
なので、そうだね。昨年2017年初日の出のMVも制作できてる事だし。
昨年の撮影が最後になった でもいいのかなぁ。とかいう気持ちも芽生えています。
2017年は、おもしろい年でした。とてもたっぷりな充実感。
なんのこっちゃ?かもしれませんが、2.5次元底上げ体験^^〜♪
コラボ曲作りも良い体験だったし、キャラフレ記念に アバターを用いての〜
では、ありましたが、初アニメMV制作も完成でき、
オンラインゲーム『キャラフレ』内『翔愛TV』で オンエアして頂けたりしたし。
それで、もう既に、次の制作へ向けて、試行錯誤始めてたりするし。
2018年1月1日 元旦! 新年あけましておめでとうございます!
始まりから早々清掃お仕事こと始めです。
5時半起床予定^^
とりあえず、少し休息とります。Good Night!
ただいまこれからカウントダウンという時刻となり久々にギターを手にとっての
ステアウェイ トゥ ヘブンを弾きながらな年越しとなりました。
なんだか年越し蕎麦は、昼食で頂いてしまった気分にプラスアルファーで、
これまた久々に両親と麺処で 外食年越し蕎麦。
お蕎麦の成分には、目にも良いルチンが含まれてるとかで、続けて食すのは、
眼精疲労かかえ気味の自分的には、嬉しい^^
2017年一年間のいろいろ引こずったまま改めて新たなの流れの中へ突入気分。
〜正月出勤なんてことになったので、毎年恒例にしていたベランダから初日の出の撮影〜
朝に目覚めたら、その辺りの時刻〜地下鉄で移動中になります。
なので、そうだね。昨年2017年初日の出のMVも制作できてる事だし。
昨年の撮影が最後になった でもいいのかなぁ。とかいう気持ちも芽生えています。
2017年は、おもしろい年でした。とてもたっぷりな充実感。
なんのこっちゃ?かもしれませんが、2.5次元底上げ体験^^〜♪
コラボ曲作りも良い体験だったし、キャラフレ記念に アバターを用いての〜
では、ありましたが、初アニメMV制作も完成でき、
オンラインゲーム『キャラフレ』内『翔愛TV』で オンエアして頂けたりしたし。
それで、もう既に、次の制作へ向けて、試行錯誤始めてたりするし。
2018年1月1日 元旦! 新年あけましておめでとうございます!
始まりから早々清掃お仕事こと始めです。
5時半起床予定^^
とりあえず、少し休息とります。Good Night!
登録:
投稿 (Atom)